△Natua♪▽のひとりごとブログ

書きたいことを書き連ねるだけ。

俺的!オススメのYouTube関係Chrome拡張

 

Enhancer for YouTube

https://chromewebstore.google.com/detail/ponfpcnoihfmfllpaingbgckeeldkhle

色んな機能の詰め合わせ!

自分がお世話になっているものを挙げていきます。

 

カスタムテーマ

- いい感じのテーマを選択したり色を変えたり、自分で作ったり

 

コントロール

- 特に使うのはスピードと左右反転

- スピードの調整幅は自分で設定できて、自分は0.05倍速単位にしてます

- ↑はマウスホイールころころで調整できるのも良い

画質固定

- 自動で変わる意味ないので

 

音量ブースト

- 音量を設定した倍数にする(2倍とか3倍とか)

- なんか音小さい動画に有効

 

ミニプレイヤー

- スクロール時に右上に小さく動画を表示してくれる

- コメントを見ながら動画も見れる!サイズや位置は調整可能

 

Shortsを変換

- ショート動画をショート用のプレイヤーではなく普通のプレイヤーで再生する

- 連続でショートを見ることはできないが、単発で見るのは便利になる

 

他にも大量に機能があるので、とりあえず入れるのが良し。

 

YouTubeLiveClock

https://chromewebstore.google.com/detail/chpodcedholiggcllnmmjlnghllddgmj

生放送をアーカイブ視聴した際に、当時の時刻を一緒に表示するのが本来の機能。

ただ他にも良い機能がいくつかある。

 

一番使う機能として、n秒スキップをキーを使わずクリックでできるやつを画面上に表示してくれる。秒数も自分で指定可能。

また、再生バーを枠外に常時表示する機能も使える。

 

他に、タイムラインノートという機能が付いてる。これが神。

タイムスタンプを一撃で挿入してテキストを作れる。コメント欄のタイムスタンプ職人になりたい方や切り抜きを作りたい方におすすめ。

挿入時にn秒加減算したり、すでに打ったタイムスタンプをCtrl+↑と↓で1秒ずつずらしたりできる。

 

Flow Chat for YouTube Live

https://chromewebstore.google.com/detail/elfdpkmfllnhhgnicaaeacbilcallpbd

生放送やプレミア公開のチャット欄をニコニコ動画みたいな感じで画面上に流せるやつ。

メンバーやモデレーターだけ色を変えたり名前をつけたりできる。また、文字サイズや表示時間をいじったり、ディレイをかけたりすることも可能。

 

Screenshot YouTube

https://chromewebstore.google.com/detail/gjoijpfmdhbjkkgnmahganhoinjjpohk

現在再生中の動画のスクショを撮れるボタンを追加するやつ。

それだけならEnhancer for YouTubeでいいが、こいつは画像を直接クリップボードにコピーできるので爆速で共有が可能。4K画質にも対応。

 

YouTubeコメント欄の名前を元に戻す

https://chromewebstore.google.com/detail/kamibelompadnaekbellinmgbphoidmj

@user-114514みたいなやつをちゃんとしたユーザー名に戻すやつ。

 

YouTube Previews On Long Click

https://chromewebstore.google.com/detail/amfcggbbflmkdaocjifopjpjmbhnkloo

マウスホバーによるプレビュー再生を抑制するやつ。

長押しでプレビューモードがメインらしいけど、俺は全プレビューOFFにしてます。うざすぎ。

 

prevent timestamp scrolling for YouTube

https://chromewebstore.google.com/detail/khcmbjhfmcdgeobfonbjhibjpaaembla

コメント欄のタイムスタンプを押したときに勝手に一番上までスクロールするのを防いでくれるやつ。

Enhancer for YouTubeのミニプレイヤーと組み合わせると便利。

……なのだが、最近全然効いてない。YouTubeは頻繁に仕様を変えやがるので、対応を待ちましょう。

 

YouTube Full Title For Videos

https://chromewebstore.google.com/detail/pgpdaocammeipkkgaeelifgakbhjoiel

トップ画面や関連動画で、長いタイトルの動画が「…」で省略されてしまうのを抑制し、ちゃんと全文表示にしてくれるやつ。

 

YouTube Watch Thumbnails

https://chromewebstore.google.com/detail/aobeafpjgdgakpagffmlkfeognaiigci

サムネをタイトルの下(チャンネル名の左)に表示してくれる。動画再生中にサムネが見たいときって結構ありますよね……?

サムネをクリックするとくそでか表示できます。

 

DetailedTime

https://chromewebstore.google.com/detail/ppgpbdnncfccljjkgfednccihjbakahd

動画の投稿時刻をちゃんと表示してくれるやつ。↑の画像のタイトル右のやつです。

 

Ad Speedup - ビデオ広告を16倍速でスキップ

https://chromewebstore.google.com/detail/pcjlckhhhmlefmobnnoolakplfppdchi

本当にすみません。