△Natua♪▽のひとりごとブログ

書きたいことを書き連ねるだけ。

【近況報告】音ゲー関連ツール作った / ボルテ成長期と認識力 / りずみすきー / PC壊れた

ういーっす。三角形Natua音符逆三角形です。

こっち動かしてなかったので、近況報告みたいなやつ。

 

SNSリンク〜

Twitter@natua_tcmm

りずみすきー → @natua_tcmm@rhythmisskey.games

 

Twitter→Misskey

(タイトル順じゃないですが、先にこれを書きます)

Twitterさんが色々あったので、一応メインのSNSをMisskeyに移すことにしました。ただ全然Twitter見るしつぶやく。知り合いはそっちのが多いからね〜

 

Misskeyは有名なioではなく、りずみすきーという音ゲーマーが集うインスタンスです。

パブリックで公開すればだいたいリアクションが付くので、承認欲求モンスターとしてはとても居心地がいい。みんなの投稿を見てリアクションシューティングも楽しい。

あとは音ゲー関連の絵文字や文字装飾を使えたり、画像や文章をたくさん載せれるのがTwitterとの差別ポイント。ありがたや!

 

リンクはこれ↓

rhythmisskey.games

 

 

音ゲー関連ツールを作った話

ツール本体はここ! → △Natua♪▽のツールとか保管所

紹介ツイート↓↓↓

 

書いてある通りです。

これからもいっぱい増やします。一応予定はあって、こんな感じ。

 

せっかくなので、ここではウラガワの話をします。

 

使用したあれこれ

使用フレームワークDjangoです。Python使ってWebアプリが作れるやつ。当方Pythonばっか書いてるので、これでいいかなってことでチュートリアル見様見真似で勉強しました。完全に理解した

フロントエンドはみんな大好きBootstrapで、AdminLTE 3っていうイケてるテンプレートを使っています。

 

最終的には使用言語がPython・HTML/CSSJavaScriptになりました。ぶっちゃけこの3つを使えればめっちゃいろんなことができます。初心者の方は是非!

ちなみにSQLとかはよくわかってないっす。

 

実行と公開にはPythonAnywhereというサービスを使用しました。名前の通り、Pythonを実行してネット上に置いてくれるやつです。Djangoの場合はGitHub経由でPythonAnywhere上のサーバにデータを送ってデプロイします。

 

自分の使用範囲(容量とか)では無料枠で収まって平和……だったのですが、アプリ上から外部サイトにアクセス(スクレイピングとか)するには課金が必要なのです。*1

楽曲の権利表記をCHUNITHMとオンゲキの公式サイトから引っ張ってきているので、泣く泣く課金する羽目に。将来的にchunirecやOngekiScoreLogなどなど色んな場所のデータを使ったツールを作りたいので、結局は課金するんですけどね。

課金すればやらなきゃ感がでるのでちょうどいい!!

 

ちなみに課金額は月5ドルです。550円くらいか〜って思ったそこのあなた、今は1ドル110円代じゃないですよ泣泣泣

 

ツールの裏の仕組み・改善点

ツールは、シンプルなやつはJavaScriptだけで処理してます。BPMのやつは複雑に見えて本質は数回の四則演算だけですからね。

クイック定数検索はAjaxでサーバとちょいちょい通信しながらやってます。Ajaxも夢のような技術でめっちゃ楽しいです。

 

とりあえず夏休み暇でしょうし、ツール増やしましょうね〜〜

それ以外の地味(だけど大事)な改善点として、AdminLTE3についてきた(使わないものを含む)大量のスタイルシートや.jsスクリプトを絞って容量節約したいというのがあります。読み込みにちょっと時間かかるもんね。

 

今後について

前々から言っているのですが、部内戦や都で使える音ゲー交流戦試合管理ツール」を作りたい!!!!

今はスプシでやってますが、まあめんどい部分があったりするので、それを楽にしたいねってことです。

実際、京音(京大音ゲーサークル)の2023年6月部内戦では、一部の試合で私が作成した課題曲抽選→試合実況ツイート生成ツールを使用しています。

 

これを拡張して色々したいですね。面倒くさい作業をなくして運営がスムーズになるし、勉強になるし、就活のときに言えるし

 

こんなやつ

 

ボルテ成長期入った!←実はオンゲキのおかげ

逆張り



ボルテ楽しすぎ!最近ボルテしかやってない。

ボルテのために食費削ってるし、復刻した恋刃クルーも手に入れた。

そしてジェネレーターを回したら一発ツモ*2で氷雪ちゃんクルー手に入れた。マジで最高の女すぎ!!!!これはもうボルテやらないといけん。

VFは2ヶ月ちょいで15.8→17.2になった こいつやりすぎだろ

 

※ここからはあくまで俺の場合(n=1)なので参考程度にね

 

で、なんで前から「FX見えねぇから一生成長しねぇわ〜〜」とか言ってたのに急成長したのかというと、理由はシンプル。認識力が向上したからです。

認識力が上がる→HSはやくても見える→FX混じりの配置も見える!→成長!という流れです。

具体的には、HSが6.3→7.8〜8.4まで上がりました。見やすくなるね

ちなむとCHUNITHMも同じで、HSが9.5〜10.25だったのが9.75〜11.50になりました。

 

何故こんなにHSがバク増したのか、何故認識力が向上したのか……

 

 

オンゲキです。

 

 

オンゲキの高難易度を研究&粘着したおかげで、「視覚情報」と「配置」が結びつきやすくなったんだと思います。

オンゲキのHSも昔は11.0〜13.5だったのが、粘着の過程で14.0を解禁したり、14.5を解禁したりしています。そういったこともあって認識力が底上げされ、高ハイスピでも見えるようになったというわけです。たぶん。

少なくとも「認識力が向上した要因=オンゲキの高難易度粘着」であるのはマジです。

 

これまで認識力のなさに悩んでいたので、いわば全音ゲー成長期入ったといっても過言ではないかも……や、過言か……

関係ないけど、この前「オンゲキのHS15.0って遅くね」って言ったら「いのっち」って言われました。

 

 

PC壊れたよん

高校入学からメモリ増設・M.2SSD化などの延命処置をして長らく使ってきた愛しのデスクトップWindowsPCがついに起動しなくなりました…………………

 

経緯は長いので置いときますが、結論を言うと電源が死にました。

じゃあ電源とケースだけ変えればよくね?

 

ということで、マザボ・メモリ・グラボ・ストレージetcはそのまま、別のケースにガッって移植して新品の電源を接続する作戦を実行するつもりです。

 

ケースはNZXTのオサレなやつが!欲しい!部屋が白基調なのに今の真っ黒PCは合わん!

光らせるかは予算次第だけど、光らせるならピンクがいい!マウスパッドがピンクだから!かわいいでしょ!

まあLEDとかは余裕で自作できるし、大学の3Dプリンタetc使い放題*3なのでカスタマイズして遊びます。

 

今のところケースはNZXT H5 Flowにしよっかな〜って思ってます。できればH210がいいけど売ってねぇんだこれが

NZXTお馴染み(?)簡易水冷もほしいけど買えるかな…?

 

あと関係ないけどボルテコン作りたいなぁ〜〜買うより自作のが絶対安いし。他にはヤフオクに漂流してるCHUNITHMスライダー(本物)を使えるようにしたりとかも楽しそう……

 

 

あ……

 

 

 

金がねぇ

 

 

 

 

ザ・エンドってね、カチッカチッ……

*1:一部の定められたサイトは課金不要

*2:!?!?!?!?!?!?

*3:材料費は有料だよ!